小学校「かたづけの授業」に行ってきました!

              

目次

5年生家庭科授業「片づけの授業」

先日、千葉県内の小学校で、
「片付けの授業」をしてきました!

ずっとやってみたかった小学校での授業。
子供たちに
片づけ(整理整とん・整理収納)の大切さ
を伝えたい。
そんな想いで
娘の小学校で教壇に立たせてもらいました。

実際に1,600時間以上現場に行って
片づけをしている和田が、
リアルな話も交えながら、
子供たちにまずは「片づけ」に興味を持ってもらう授業をしました。

片づけは苦手でも恥ずかしくない

授業では、
子供たちにこんな質問をしてみました
「片づけは好きですか?」

すると、多くの子供たちが
「きらい・苦手」に手を挙げていました。

私からは、
「片づけが苦手=
はずかしいことではない」
ということ

そして、
片づけ・整理整とん(整理収納)には
“手順”と“考え方”がある
ことを子どもたちに伝えました。


大人も同じですよね。
片付け方を知らないだけで、
「できない」「自分がダメなんだ」と
思い込んでしまう
でも、ちょっとしたコツを知るだけで、ぐんとラクになります。

子供のうちにそれに気づけたら…
大人になってどれだけラクか…
大人になって片づけに悩まされないか…

片づけができる大人が増えていくと思っています。

小学校で伝えた片づけの基本

授業では、
子どもたちにもわかりやすい言葉で
〈整理整とんの基本〉をお話しました。

  • 片づけとそうじの違い
  • 整理整とんするとどんないいことがあるの?
  • 整理整とんのやり方
  • どう分ければいい?
  • どうなっていると使いやすい?
  • 使いやすい状態を続けるには何が大事?

片付いたらこんないいことがある!


これがわかると、
片づけが苦手だった子供たちも目の色が変わってきました!

お道具箱のお片付け

2時間目は
早速学びを活かして
「お道具箱のお片付け」

自分の引き出しの中のお道具箱を出して、
順を追ってみんなで一緒に整理整とんしていきます!






様々な状況の中、
みんな助け合いながらお道具箱を片づけました!

片づけ(整理整とん)を学んだ子供たちの変化

片づけが終わった後、
感想を聞くと…

●モノが出しやすくなった!
●探していたものが見つかった!
●たくさん要らないモノがあった!
●すごく汚かったのにキレイになった!
●よく使うものを上に置いたよ
●教科ごとにノートと教科書をセットにしたよ
●片付いていると素早く行動できたよ
●整理整とんしたら時短できそう!

などなど、
とっても素晴らしい感想がたくさん!!

また、
「筆箱もやってみたい!」
「クローゼットが汚いからきれいにしたい!」
「先生!ランドセルもきたないんだよねー」


と自信をつけた子供たちの
次なる意欲がわいていました。

そして、
最後にまた
「片づけは好きですか?」

と質問させてもらったところ、


なんと!
半数以上が
「きらい から 好き」

に代わっていたのです!!


片づけが好きになったのは、

やり方を知って
→実際にやってみて
→効果を感じたから。



やり方を知るだけ。
やってみるだけ。
では効果は感じられません。

「学んだらやる」これを
セットで体感しているからこそ
お片付けが好きになったのだと思います。

私も授業をして、
改めて、
片づけは“体験してこそ、身につく力”
だと感じました。

片づけの授業で届いた「子どもたちのリアルな声」

授業の最後にこんな質問がありました。

「私はいらないのに、おかあさんがとっておきなさいって言うんです」


「作った作品を取っておきたいのに、どうしたらいいかがわかりません」



この質問を聞いて、
やはり子供だけでなく、
大人も片づけ(整理収納)の力が必要
だな。
と改めて感じました。

子供たちもおうちの方も、
何が正解なのか、
どうしたらいいのかがわからないのです。


「片付けたいけど、どこから始めていいかわからない」
「家族のモノが多すぎて途方に暮れる」
「何度片づけてもリバウンドしてしまう」



やはり、私は、
こうして子供に片づけを伝えると同時に、
大人の方も助けたいと思っています。


もし、このようなお悩みを抱えている方
片づけ方がわからない方は、
一度プロを頼ってみてください。
夏休み、
お子さんと一緒に“片づく仕組み”を整えて、
親子で悩まない片づけをしましょう!

House salon.WMは
あなたの暮らしと時間をラクにするお手伝い、喜んでいたします!



セミナーのご依頼・お片付けのご依頼は
以下バナーから宜しくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

様々なお家のお片づけを経験し、
おうちコーディネーターとして
短時間で景色とココロをガラッと変える
おうちイメチェンを得意としています。
片付けであなたの暮らしを劇的に変化させます。
こんな生活・自分が好き!って人になるお手伝いをさせてください。

短時間で景色とココロをガラッと変える

整理収納のご相談

CONTACT

整理収納・各種サービスお問い合わせは公式LINEからがスムーズです。

公式LINEでのお問い合わせ

メールフォームでお問い合わせ

目次